大変お待たせしてしまいましたが、斑尾ジャズ2014の写真を、アップしました。

バンド毎に、アルバムになっています。



演奏も、Youtube で、聴けます。 ⇒ 詳細 

今、斑尾高原は、真っ白な雪に包まれ、大勢のスキーヤーで賑わっています。
この写真は、レストランチロル前!そう、斑尾ジャズの会場です。
朝一で行って、まだ、誰も滑っていないゲレンデの写真を撮ることができました。

冬の斑尾高原にも、ぜひ、お出でください。


タグ :斑尾ジャズ

斑尾ジャズ2014の模様が、長野インターネット放送局 様のご協力により、Youtube にアップされています。

今年は、バンド別にはなっておりませんので、お目当てのバンドの映像は、「プログレスバー」を動かしてご覧ください。 野外ステージプログラム 交流パーティープログラム

8月23日(土)

 ■ 野外ステージ


8月24日(日)


それでは、ゆっくりと、お楽しみください!




交流パーティー、最終日のフィナーレにて、「斑尾ジャズ2014」の各賞の発表があり、協賛企業からの豪華賞品が授与されました。
受賞バンドの皆様、おめでとうございます。

<1日目>

■ 斑尾JAZZ記念賞 みんすいデキシーバンド

審査員イチオシ。票が一番集まった。誰もが知っている曲で陽気にステージを盛り上げてくれた。(副賞:メルシャンワイン 1ケース)

達治さんのナイスなダジャレにコーヒールンバとタップでステージを飾ってくれた。(副賞:ロッテチョコレート 1ケース)

メインステージ、テラスライブともにトップバッターを飾ってくれた。ビブラフォンの爽やかな音色が高原の朝によく合っていた。(副賞:味の素商品詰め合わせ 1ケース)


■ 味の素ゼネラルフーヅ賞 Bandeira Bandeira

初参加で会場が釘付けに。メインステージ、交流会ともに素晴らしい演奏だった。(副賞:AGFコーヒー 1ケース)


■ ロッテ特別賞 Rare Sounds Jazz Orchestra

愛知からはるばる参加、ステージを盛り上げてくれた。(副賞:ロッテ パイの実 1ケース)

<2日目>

ダイナミックなサウンドが高原にぴったり、サックスだけであの表現力は素晴らしかった。(副賞:メルシャンワイン フランジア白 1ケース)

ボーカル中村早智さんのディスペラードの音程の良さと、それを盛り上げたバック演奏が素晴らしかった。(副賞:味の素トスサラ 京風ゆず風味 1ケース、メルシャンワイン フランジア赤 1ケース)


ジャズと和の音が融合したユニークなサウンドと、アジアの香りが印象深かった。(副賞…ロッテガーナ ケーキボール 1ケース)
テラスライブのみの出演、リーダーが2バンド掛け持ちで盛り上げてくれた。(副賞:味の素完熟栗かぼちゃポタージュ 1ケース 、トスサラ イタリアンバジル風味1ケース)

■ 味の素ゼネラルフーヅ賞 Project D.D.T.

ラテンの華やかな演奏が最高。音もいいし、レベルが高いビッグバンド。(副賞…AGF ブレンディーボトルコーヒー黒エスプレッソ 1ケース)

タグ :斑尾ジャズ

最近の記事
お礼 (9/5)
プロフィール
斑尾JAZZ
斑尾JAZZ
http://madaraojazz.com

「斑尾ジャズ」

約30年前この地で起こり、2003年を最後に休止していた
「ニューポートジャズフェスティバル in 斑尾」
という野外音楽祭の先駆けをなしたパフォーマンスを、

参加と交流をテーマとする祭りとして継承し地域文化にしていこうと、

多くの地元の人たちと全国のジャズファンが
ボランタリズムと手作りをベースに協働で作り上げたものです。

2007年にスタートし、今年で11回目となります。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ