お礼

斑尾ジャズ2015は、30バンド・300人の演奏者を迎え、過去最大規模での開催となりました。

今年は、ジャズだけではなく、民族音楽、クラシックと、幅広いジャンルの音楽で楽しむフェスティバルとなり、
緑の観客席は、お子様から年配の方までの幅広い年齢のお客様、ペットを連れたお客様、又オートキャンプのお客様など、
より一層の盛り上がりが感じられました。

演奏者の皆様、ご来場くださった皆様、そして、ご協力くださった皆様に、心からの感謝を申し上げます。

感動の壺に、沢山のカンパをいただき、そして、アンケートでは、貴重なご意見、励ましをいただきました。
ありがとうございました。

来年は、10周年を迎えますので、さらに、進化した、楽しいフェスティバルになるよう、頑張っていきたいと思います。
また、来年も斑尾でお会いできるますこと、楽しみにしております。

写真、映像は、編集している最中ですが、まとまり次第、ホームページ等に、掲載致しますので、今しばらくお待ちください。

まずは、お礼まで。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏ 斑尾ジャズ実行委員会 

タグ :斑尾ジャズ

同じカテゴリー(2015 報告)の記事画像
今年の受賞バンド
斑尾ジャズ2015 出場バンドの募集終了
同じカテゴリー(2015 報告)の記事
 今年の受賞バンド (2015-09-05 20:31)
 斑尾ジャズ2015 出場バンドの募集終了 (2015-04-27 15:41)
最近の記事
お礼 (9/5)
プロフィール
斑尾JAZZ
斑尾JAZZ
http://madaraojazz.com

「斑尾ジャズ」

約30年前この地で起こり、2003年を最後に休止していた
「ニューポートジャズフェスティバル in 斑尾」
という野外音楽祭の先駆けをなしたパフォーマンスを、

参加と交流をテーマとする祭りとして継承し地域文化にしていこうと、

多くの地元の人たちと全国のジャズファンが
ボランタリズムと手作りをベースに協働で作り上げたものです。

2007年にスタートし、今年で11回目となります。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ