斑尾ジャズ2012 は、Ustream で、ライブ配信しています。


斑尾に来れない皆さん、ぜひ、チェックしてくださいね!

昨日のライブも、観られますよ!





斑尾ジャズ の楽しみの一つは、バンド同士の交流!

夜の「交流パーティー」が、すごいんです。
会場の「まだらお山の家」に、出場バンドが集結。
ペンションの奥さん達の自慢の手料理をいただきながらバンド演奏を楽しみます。

平均年齢68歳の横浜ハッピーじゃむの「学生時代」。
熟年パワーに、若者も、元気をもらっちゃいます。


そして、セッション!これは、リバティーオブミュージックと、ジョイゴスペル。
なんでも、昨年のパーティーで、意気投合し、
来年は、セッションしようと約束し、実現したそうです。


飛び入りも続出!会場では、話の和、踊りの輪ができてきます。

パーティーが楽しみで、毎年参加するバンドもいるほどです。

さあ、瀬川賞の行方は?そのへんは、あとでゆっくり、報告しますね!

まだらびっと



私が会場に到着したのが15:30。最後のバンド演奏には間に合いました。
快晴の空の下、日差しは強いけれど、風は爽やか!
お客様は、様々に、夏の野外ジャズを楽しんでいました。


そして、江戸前ブルース亀若登場!
ノリのいいMCに観客爆笑!熱~いブルースで、盛り上がりました。


屋台も、大好評で、生ビールは売り切れ!


2日目は、スタートから、フィナーレまで、楽しむぞ~~

まだらびっと


最近の記事
お礼 (9/5)
プロフィール
斑尾JAZZ
斑尾JAZZ
http://madaraojazz.com

「斑尾ジャズ」

約30年前この地で起こり、2003年を最後に休止していた
「ニューポートジャズフェスティバル in 斑尾」
という野外音楽祭の先駆けをなしたパフォーマンスを、

参加と交流をテーマとする祭りとして継承し地域文化にしていこうと、

多くの地元の人たちと全国のジャズファンが
ボランタリズムと手作りをベースに協働で作り上げたものです。

2007年にスタートし、今年で11回目となります。
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ