斑尾ジャズ2日目も、好天!
10時から、11バンドの演奏があり、ステージも、客席も、大盛況でした。

 

 

 

 



会場には、パラソルやテントの花が咲き、お弁当を広げる家族、お昼ねしている人、
踊りだす子供たち、それぞれのスタイルで、自由に、楽しんでくださったようです。

今回はじめての試みの「斑尾高原ホテル前テラス」での「アフタヌーンライブ」も、大好評。
こんな近くで、ジャズの生演奏が聴けるなんて、それも、涼しい風に吹かれながら。



本ステージの方は、
斑尾ジャズ2012のフィナーレが近づくと、会場の盛り上がりもピーク!



最後は、「聖者の行進」のセッションで、来年の再会を、約束しました。


 

楽しい楽しい2日間でした。ああ、来年が待ち遠しいです。

まだらびっと
タグ :斑尾ジャズ

最近の記事
お礼 (9/5)
プロフィール
斑尾JAZZ
斑尾JAZZ
http://madaraojazz.com

「斑尾ジャズ」

約30年前この地で起こり、2003年を最後に休止していた
「ニューポートジャズフェスティバル in 斑尾」
という野外音楽祭の先駆けをなしたパフォーマンスを、

参加と交流をテーマとする祭りとして継承し地域文化にしていこうと、

多くの地元の人たちと全国のジャズファンが
ボランタリズムと手作りをベースに協働で作り上げたものです。

2007年にスタートし、今年で11回目となります。
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ